ブログも転勤 |
新たに開設したスマトラ島タケゴン版はコチラ↓
あさ・ひる・週末neo インドネシア・スマトラ島タケゴンの巻
http://warau11id.exblog.jp/
異国の山村暮らし、どんなことになるやら。
このブログは帰任後に再開するつもりです(一体いつになるのだろうか?)。
そのときはまた、よろしくお願いします。
カレンダー
以前の記事
カテゴリ
タグ
お弁当(337)
美味しいお店(193) 晩ごはん(113) パン・お菓子(108) 国内旅行(98) アウトドア(93) すてきなこと(90) 日本の行事(56) 家族のこと(49) 昼ごはん(46) 転勤(42) NEPAL 2007(42) いただきもの(41) 朝ごはん(40) QATAR 2010(40) VIETNAM 2007(38) Music & Chinema(32) PAKISTAN 2008(31) めずらしいもの(30) ガーデニング(24) THAI・LAOS 2008(24) 震災(18) BALI 2008(18) CANADA・Vancouver 2010(13) PHILIPPINES 2009(10) MAUI 2010(8) THAILAND(6) SRI LANKA 2009(4) 世界の行事(2) スマトラ島の生活(1) お気に入りブログ
エキサイト以外のブログ
ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 06月 06日
2007年から始めたこのブログは、東京を拠点とした日々の生活と旅行などの様子をつづってきたものです。数年間のインドネシア生活を踏まえ、しばしこのブログは長期休暇してもらうことにしました。
新たに開設したスマトラ島タケゴン版はコチラ↓ あさ・ひる・週末neo インドネシア・スマトラ島タケゴンの巻 http://warau11id.exblog.jp/ 異国の山村暮らし、どんなことになるやら。 このブログは帰任後に再開するつもりです(一体いつになるのだろうか?)。 そのときはまた、よろしくお願いします。 ■
[PR]
#
by warau1116
| 2011-06-06 23:20
| Family Life
2011年 06月 05日
ひさびさの更新です。日本を離れて早くも一週間。なんとか無事にやっています。
メダン到着の翌日はメダン日本人会のボーリング大会へ参加し(この模様は後日アップの予定)、夕方からまる2日間は買い物三昧でした。物を揃えるチャンスは今回を逃すと1ヶ月後となるため、家電、雑貨、食料品などなど、とにかくショッピングモールを歩き回りました。 *** 6月1日水曜日、メダンから国内線ライオン・エアーで約1時間、アチェ州のロスマウェ(LHOKSEUMAWE)へ到着しました。ここはイミグレーションオフィスのあるやや大きな町。我々の拠点となるタケゴン(TAKENGON)はさらに車で3時間ほど内陸へ移動したところにあります。 ロスマウェの空港ゲートを過ぎたところでは牛さんたちがお出迎え。えーっと、ここはやや都会だと聞いていたのですが…? 東南アジアにありがちな埃っぽい小さな町をいくつも通り過ぎ、山に差し掛かると一気に人もまばらになりました。この辺りまではアメリカ支援の立派な2車線道路で快適。山道の工事で足止めにあったりしつつ峠をいくつか越え、空港から約4時間、ようやくタケゴンへ到着しました。小規模ながらそこそこ活気のある町はビエンチャンより商店が多いかも(笑)。町で一番大きなスーパーとやらへ立ち寄り(雑貨と化粧品の多い日本のコンビニ程度)町の様子をチェック…。はい、もう十分わかりました。 ここからさらに20分、水量豊富なプサンガン川を越え、庭先にヤギのいる民家を通り過ぎ、草を食む馬を見送り、高台から美しい田園風景を見下ろし、ようやく我家のあるベースキャンプへ到着。遠っ!! これが我家の住まいです。1棟2軒続きの3LDK、物置、庭、裏庭、ゴミ焼却炉付き。リビングから見える景色は山、裏の景色も山…。 ![]() 電気、水道、ガス(プロパン)、インターネット、衛星テレビ、日常生活に必要なものは整っているので不自由はありません。賞味期限の怪しいスナック菓子が軒先にぶら下がっている『コンビニ』もどきもある(笑)。しかし、憧れの山暮らしが現実になっちゃうとはね。びっくりした。 ともかく、朝霧を見下ろす場所でwarau家Chapter2がスタートしました。のんびり時間の流れる山村生活の様子はぼつぼつアップしてゆきます。楽しみますよー。 ■
[PR]
#
by warau1116
| 2011-06-05 12:52
| Family Life
2011年 05月 30日
5月28日土曜日の11:30に成田を出発し、シンガポールを経由して同日の夜20:00にインドネシア・スマトラ島の都市、メダンへ到着しました。赴任家族のため入国手続きは別室にて。不機嫌そうな係官に両手の指紋をスキャンされました。恐怖。
荷物をピックアップし、無事に親方とも会えて、何とかインドネシアの地へ踏み込むことができました。南国特有の蒸し暑さがベタベタと肌に張りつく感覚は久しぶり。数日メダンへ滞在し、生活に必要なものを買い揃えて、水曜日の朝、新天地となる山奥の我家へ向かいます。 ただ今、メダンのオフィスで滞在事務処理中。これから買い物に出かけます。 まずは到着の報告まで。 ■
[PR]
#
by warau1116
| 2011-05-30 12:48
| Family Life
2011年 05月 27日
出発前夜、JR成田駅西口の鮨屋カウンターで一人飲み。大人だな。
ヒカリモノのお造りでエビスを一杯。塩辛や漬物で日本酒をいただき、おまかせ握りをいただきました。すっごい旨いよ、このお店。 ![]() ![]() こだわりの仕事で美味なお鮨。帰国時にはぜひ立ち寄りたいぞ。まじで旨いから。 ■鮨処 つち弥 住所: 千葉県成田市馬橋1-11 TEL: 0476-24-5733 定休日: 不定休 ■
[PR]
#
by warau1116
| 2011-05-27 22:31
| Restaurant&Shop
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||